こんにちは、進藤です。
すっかり秋めいて、夜はかなり肌寒くなってきましたね。
紅葉の季節が待ち遠しいです。でも、寒いのは大の苦手……。
真冬と真夏ならか、完全に真夏派です。
ところで夏といえば(何で今更夏を名残惜しんでいるのか分からないが…)海ですよね。
海には、山同様、春夏秋冬それぞれの姿があるんです。
そして何より、山の険しさに比べて大きな海を眺めている時の穏やかさが僕は大好きです。
ちなみに山登りは大嫌い。何でへとへとになりながら頂上まで行くのか、僕には意味が分かりません(笑)
それはさておき、秋の海を見たくて、ちょっと高台より江ノ島を眺めてきました。
少し霞がかった中に江ノ島が浮かび、その向こうに見える水平線。
沖縄の海もいいですが、横浜の生まれ横浜育ちの僕にはやっぱり湘南の海です!
思わずサザンかドリカムでも聞きながら134号線を走りたくなってきました。
134号線を走って、稲村ヶ崎を越えて、鎌倉回りで桂台まで行こうかな。
ではみなさん、教室で会いましょう!!