この記事は昨日の記事のおまけみたいなものですが・・・
実は、中学受験で、トップレベルの学校を受験しようと考えている方には2桁×2桁も暗算できる人が多いですが、そこまではちょっとむずかしいという方がほとんどだと思います。
2桁×2桁をどんなものでも暗算でやるのは難しいですが、
例えば、25×4の倍数だと暗算が比較的簡単です。
25×4=100であることを使います。
たとえば、25×32であれば、
あえて32を4×8と考えて
25×4×8としてしまうわけですね。
25×4=100であることを使えば、この計算は
100×8になるので答えは800というわけでした
せっかくなので練習問題?
25×44はいくつでしょう。
答えはコメント欄でもお待ちしております。
いや電卓で答えを求めて頂いてもかまいませんけれども・・・コメント欄も賑わってくれるとうれしいです。