県立高校の入試が本日行われました。
数学の問2の(エ)にまさかの先日のブログの問題で書いた「今年は2016の出題が予想される」
に上げた問題がほぼそのまま出てしまいました。
(先日のブログは、小学生にも伝わるように書きましたので、問題文は違いますが、実質的には同じ問題なんです。)
出るかもしれない、と思いつつも実際に出るとびっくりしてしまいます。
出るかもと思っている私からすると、「いやでもこんなに簡単に予想できる問題を出題するかな?」という思いが出てしまうからですね。
まぁとはいえ、あたったのはたまたまです。来年以降も当てられるわけではないですし、あたっても1問なので、コツコツと勉強していくことが重要ですよ。